デイサービス(通所介護)

高齢者がご自宅での自立した生活を営み続けることができるように、身体機能の維持・向上の為の機能訓練をしたり、他の利用者様や介護スタッフとの交流を通して社会的孤立感の解消やご家族の負担軽減を図ることを目的とした日帰りの介護サービスです。
要介護・要支援の認定を受けている方が対象のサービスです。介護認定をまだ受けられていない方も、まずはお気軽にお問い合わせください。ご利用までの流れをご案内させていただきます。

カーナ・赤井デイサービスの特徴

ご利用者様が楽しく通えるように、季節ごとのイベントや絵手紙、書道、フラワーボトル作成など様々なレクリエーションを行ったり、体操や活動レクリエーションなど身体機能維持向上のための機能訓練を行うことでご自宅での生活をお支えいたします。

「レクリエーション」

毎日の楽しいプログラムはもちろんのこと、趣味活動にも力を入れ、ひとりひとりのご希望に合った楽しい時間を過ごすことができます。

「機能訓練」

日常生活に必要な身体機能の維持・向上を目指し、集団体操のほか、平行棒を使用した機能訓練を実施しています。また、常時車椅子を利用されているご利用者様向けに、座ったまま行える機能訓練プログラムも実施しています。ご利用者様からは、デイサービスに通ってから足腰が丈夫になったという嬉しい声も届いております。

「入浴」

ご家庭での入浴が難しいご利用者様に、身体状況に合わせた入浴を行っています。個浴でありながら広々とした浴室で、介護スタッフの介助による安心・安全な入浴サービスを提供しています。

デイサービスの一日の流れ
9:00~
施設到着、バイタル測定等の健康チェック、朝の会、体操
9:30~
入浴、レクリェーション
11:30~
食前の口腔体操、昼食
12:30~
口腔ケア、午睡、コーヒータイム
14:15~
機能訓練、活動レクリェーション 、季節のイベント
15:30~
おやつ (手作りのおやつを提供しています。)
16:15~
ご自宅までお送り
ご利用料金

1 通所介護(通常規模型)利用料金表(1日あたり)

サービス提供時間介護度介護給付
(単位)
中重度ケア体制加算(単位)入浴介助加算(Ⅰ)
(単位)
合計単位
(単位)
ご利用額(日額)
1割負担の方2割負担の方3割負担の方
7~8時間要介護16584540743802円1,604円2,406円
要介護27774540862931円1,862円2,793円
要介護390045409851,064円2,128円3,192円
要介護41,02345401,1081,197円2,394円3,591円
要介護51,14845401,2331,332円2,644円3,996円

※ 1日あたりのご利用額

={介護給付合計単位+(介護給付合計単位×0.08[介護職員等処遇改善加算Ⅲ])×10 ×介護保険負担割合に応じて(0.1 又は 0.2 又は 0.3)

2 介護予防通所介護利用料金表(1ヶ月あたり)

区分介護給付単位
(一回あたり)
月間利用回数合計合計単位
(単位)
ご利用額(月額)
1割負担の方2割負担の方3割負担の方
要支援14364回1,7441,884円3,768円5,652円
要支援24478回3,5763,862円7,724円11,586円

※ 1ヶ月あたりのご利用額

={介護給付合計単位+(介護給付合計単位×0.059[処遇改善加算Ⅰ])

+(介護給付合計単位×0.08[介護職員等処遇改善加算Ⅲ])}×10 ×介護保険負担割合に応じて(0.1 又は 0.2 又は 0.3)

3 その他の費用

項目費用
昼食代(一日あたり)630円
おやつ代(一日あたり)100円
日常生活費(レクリェーション材料代等)(月額)300円
おむつ代実費
その他、日常生活において通常必要となる物に係る費用実費